ついにzFold6が出た。初動のピークアウトを超えて中古相場が3万円ほど下がると思うから、半年後くらいに買い替え予定。zFold4で十分なパフォーマンスを発揮していて、やっと使い勝手が肌に馴染んだくらい。少しずつバージョンアップのスピードにも適応しながら、フォルダブルを馴染ませていくのがいい攻略かも。
15万円で購入して、1ヶ月で画面に割れがが入ったメルカリ品を、出品者に交渉してgmailでやり取りして、韓国の友人に35000円でフレーム、画面、フィルムを変えてもらった。フィルムがモニュってしてきてしまったので今月末にHarajuku店にて有償修理をお願いする。毎日アウトドアやら野外、海で使い倒していると、だいたい1年間でフィルムがダメになる。俺のは韓国版かつ中古だからこうなっているけれど、docomo版を買えば、無償修理対応してくれる。ただそれを含めても海外版中古を目利きして買わないとコストが割に合わない。逆に言えば、ロマン抜きでコストに合うだけのアセットがついたデバイスだと思う。すでに折りたたみスマホをメイン端末にしてから5年半が経過するが、素敵な人生を過ごせています。