Tips

を表示中 (305件)

https://ameblo.jp/shiba-kagemasa/entry-12609781738.html
【悲報】コロナアプリ「陽性」登録は3人 同じ期間の感染者約1200人

>>>
>>> 任意のままでは感染者登録はしない。

3日から8日午後5時までで
陽性者登録したのは3人だった。
国内では同じ期間で約1200人が
感染している。アプリの
ダウンロード数は約610万件。

ちょっと古い記事なのだが、これが日本の面白さを物語っている

無料

DL数実績をつけるよりも、DMが来た実績をつける方が難しいという...

schedule
Tips

https://tabi-labo.com/296235/ubereats-interview?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_page&fbclid=IwAR06GbVB2FDCoa9kNiZyQI_vw2frci5yzhecfX3eArXF2zDHFMKGciZHac8
月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」

結局、この手のポイントは「ミスをしない

無料

100万以上稼いだひとの話なんて、聞かなくて大丈夫ですよ

schedule
living Tips

https://zingarokk.com/tonarinozingaro/
Tonari no zingaro (=隣の放浪者)

無料

見たことあるデザインが、実は有名な価値であることって往々にあるよ...

schedule
Tips

https://this.kiji.is/651372863183701089?c=113147194022725109
高速道路、ETC専用化へ
料金所でのコロナ感染防止

>>>
>>> ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす必要があると判断した

どの範囲の統計なのか、この記事だけで定かではないが、予想より強パーセントだ、こんなに使っているのかETC。ということは僕は高速道路

ユー

無料

言葉を流行らせるのは政治力だけど、流行った言葉を武器にするのは簡...

schedule
Tips 時事ネタ

https://youtu.be/kT7fEDX_ebw

https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1277451489859063809?s=20

君の名はテイストの新CMを、やばい大衆居酒屋みたいなとこで餃子食べながらみかけたのですが、こうやって大手のCMがイラスト化して、ストーリー調になるのってめっちゃいいなーと思った

フラットスタジオさんっていうらしいですね。すごく美しいムービー...!!

進研

無料

FLATSTUDIOさんのホームページがめちゃくちゃカッコいい件...

schedule
Tips

https://thebridge.jp/2020/02/amazon-go-grocery-now-opens-in-seattle
スーパーマーケット版「Amazon Go」オープン日に行ってみたらただの無人コンビニ拡張版だった

https://www.businessinsider.jp/post-208549
アマゾンのレジなし食料品店がオープン…店舗のカメラを欺く試みは成功したのか

>>>
>>> 客層はいわゆるテック系やメディア関係者が多いと予想していました。し

無料

ホテルで有料課金のものを適当に取るのって気がひけるけど、銭湯やサ...

schedule
living Tips

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006260000159.html
高橋みなみ、サザンに号泣や興奮「これがライブだ」

https://www.data-max.co.jp/article/36502
サザン無観客ライブで売り上げ6億5,000万円!ウェブ配信動画に光明

>>>
>>> 無観客ライブの会場となったのは「横浜アリーナ」で、最大収容人数は1万7,000人。通常のライブの場合、仮にチケット代を

無料

好きなことで生きていくというよりも、リモートワークで生きていくに...

schedule
Tips

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/16/news049.html
LINE、デジタルトレーディングカードに参入 ユーザー間の売買も可能 「コロナ禍に悩むクリエイターに新たなマーケットを」

https://news.livedoor.com/article/detail/18424766/
カードが動いて笑う LINEのデジタルカードプラットフォーム「VVID」が気になる

>>>
>>> 2次流通でもクリエイターに収

無料

アタッシュケースに青眼の白龍がギッシリ入ってる世界が、もう見れち...

schedule
Tips

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ec3a78ee4c37cb57e896554e412e4dbc056f49
ホリエモン本人が明かす「ホリエモンの記事多すぎ」問題と「都知事選出馬」の真実!

>>>
>>> ひろ 「堀江貴文の記事多すぎ問題 スポーツ紙は41日連続244本報道」なんて記事も出ているみたいですね(笑)。

ホリ まあ、新型コロナウイルスで"経済回せ系"の論陣を張っている著名人がほかにいないからね。

そもそも、

無料

むかし、府知事が 優秀なビジネスマンは政治家にならないのが(ブツ...

schedule
Tips 時事ネタ

https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17323882
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO50531520T01C19A0000000/?page=3
スマホ料金改定 解約金下がっても旧契約は時期に注意

あれ?こんなことになってたのかー
契約縛りによって3大キャリアは横並びできた節もあると思っていて、ここに楽天アンリミテッドが浸透すると、

SIMフリーやセ

無料

違約金9500円時代を持ってして、通信業界は爆上げしたと語り継が...

schedule
Tips

https://courrier.jp/news/archives/154933/?ate_cookie=1593271785
ポルノもサブスクリプション型の時代に
セックスワーカーの人生を変えた定額制18禁インスタ「OnlyFans」

>>>
>>> セックスそのものはほとんど見せない定額会員制「チラ見せ」プラットフォームなのだ。会員からの要望が増すにつれ、課金料金も上がる。

「要するに、OnlyFansはオンラインのゴーゴーダンスなんです

ポル

無料

風俗は行かないけどキャバクラに行く人がいるように、なんでもかんで...

schedule
Tips 時事ネタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/52134378504b19323850c00e82b70310bd346476
「半額のギャラクシーフォールド」発売…8月初めに130万ウォン台のモデルを発表

>>
>> サムスン電子は8月5日にオンラインで「ギャラクシーフォールド2」と「ギャラクシーフォールド・ライト」(仮称)を同時公開するものと見られる。フォールド・ライトの予想販売価格は1100ドル(約12万円)でギャラクシーフォールド(1980ドル・国内価

無料

そのうち100万のスマホの後に、30万のパソコン出すみたいになり...

schedule
Tips 時事ネタ

https://www.sride.jp/jp/list/20200618/
みんなのタクシー、一休とタクシーでのフードデリバリーサービスで連携

>>>
>>> 一休は、高級ホテル、高級旅館専門オンライン旅行サイト『一休.com』や厳選されたレストラン予約サイト『一休.comレストラン』等を運営し、1,000万人を超える会員数を有しています。上質な宿やレストランなどのWeb予約を通して「こころに贅沢」な時間を世に増やすことを目指しています。

結局デリバリーサー

無料

ウーバーイーツって改めてめっちゃ普通のビジネスだよね

schedule
Tips 時事ネタ

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN5M6R5KN5MTNAB00D.html

宮崎知事が「会食宣言」 全市町村めぐり、自腹ではしご

>>>
>>>市内の居酒屋で行う予定。参加人数は5~6人にしぼり、距離を保って互い違いに座るなど「新しい生活様式」を採用した形式で会食をするという。会食名は「地域経済懇談会」で、首長らと地域経済の意見交換をする。他の市町村の会食は知事と副知事で分担する。

無料

食事と仕事の掛け合わせを最先端にしたいなあ

schedule
living Tips ...

先月オープンした凪の支店 というか交渉が通ったらしい寿司屋さんにフラッと来て思ったのですが

基本 飯が来るまで

無料

注文を待ってる間ってヒマだよね

schedule
living Tips

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200601094/
「視聴時間」という指標により,ライブ配信の影響力を定量化,効果的な投資に役立てる。「Giken Access」発表会レポート

無料

6画面で一気にクリアするのを見ている俺らに興味があったよね

schedule
Tips 時事ネタ

https://twitter.com/thvgth/status/1269938519213891584?s=21

トイレ掃除係というワードは、「便所飯」「マカンコウサッポウ」「牛乳じゃんけん」「リコーダー」「遊戯王」「なかよし」「セーラームーン」などなど、、、

これらと同じよう、昔からずっーと共感される学校あるあるキラーフレーズだったわけだが

今回はすごく不思議な世界線(知り合いの友人らしく、37万いいねもされる原因があんまりわかりませんでした笑)

無料

どうしてこうなった…?というネタで止めてしまう方が本...

schedule
Tips

オンライン講座の受講が流行っている?今月もUdemyが好調な件
https://note.com/inotakat63/n/n793447901929

マルチメディアマーケティングが本当に大衆化してきて、やっぱりキングコング西野さんは「わかりやすい!」を売りにするんじゃなくて「イノベーター臭」を売りにしたほうがいいと思うわけですw

公式サイト
https://www.udemy.com

2010年節立の会社ですでに15万件以上のコンテンツが受講可能な仕組

無料

リモート授業化したのに同じ学費払うのって真っ向勝負し過ぎだよね

schedule
Tips

https://www.sony.jp/digital-paper/support/template/
ノートテンプレート
>>>PC経由で下記のテンプレート、またはお客さまご自身で作成されたテンプレートを、デジタルペーパーに保存することでノートを作成できます。
(Microsoft 「Word」「PowerPoint」「Excel」や他のアプリケーションで作成したファイルをPDF化することで作成できます。)

カレンダーが欲しかったら無料で印刷できてしまう時代。こういうの

無料

Things of Data

schedule
Tips

https://twinavi.jp/account/list/all/ranking/verified:false/page:2
総合 ツイッター(Twitter)アカウント フォロワー増加率ランキング

ニコニコ動画なんかも、同接(同時接続のユニークユーザー数)のランキングだったり
ちくランだったり、界隈のヒエラルキーや
短期的な競争って、ファン層から需要があるようで

久しぶりに眺めてたんですが
ひろゆきさんが無双。。。。。

全国23位でこの日(5/12と

無料

ツイッターで最も難しいのは「有名になる」よりも「毎日定期でフォロ...

schedule
Tips

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/55077465.html

ということを噛み砕いて書いていた方がいて、なるほどなーと思ったわけです。つまり、野球をやる人より、みる人のが多いし、お金を払うのも見る人だよねってこと。

そして、面白かったのは、LINEのトークがオープンソースになった場合の話で、この記事って2014年の記事で、もう5.6年経ってるわけですが、今はLINEにそういう機能が実装され始めましたよね。そう。「タイムライン」です

無料

ゲーム実況が人気なのは、スポーツと同じだよね

schedule
Tips

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-norimono-bus_all&p=2

この記事自体は、どうやって男女が離れた席になるようにしてるんだ?というシステムを解説した、ぶっちゃけよくわからない記事なのですが、ヘビーユーザーの僕は興味深く読んでいたところ、面白いことに気づいた。

高速バスドットコムがダイナミックプライシングである、ということ。

ダイナミックプライシングとは

無料

音楽業界のダイナミック・プライシングは難しいけれど、夜行バスって...

schedule
Tips

オンライン飲み会に参加できる機会提供をする個室の飲食・マッチング事業へのピボット。

今や飲食店がやむなしランチ営業を始めたら、営業縮小、アルバイトの解雇など、ガンガン赤字を出し続けている中でのサービスを考えていたら、これが良いのかなと思いました。

オンライン飲み会は誘い方が大変なのと、メリハリがつかないというのがネックなので、集客を請負、マネージメントをシステムで行う、注文するタブレットで単価や頼む頻度、アルコール量などでデータを収集し、一緒の会に参加するマッチングの最適化

無料

家に帰る前に「ひとりでしっぽり一杯!」って飲み友達を同時に作らな...

schedule
Tips

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/22/news139.html 「僕が逮捕された事を知っていますか?」 村上世彰氏がN高で講義、投資と歩んだ半生語る (1/3)

村上ファンド事件なんて、今の大学生でも知らないんじゃないかなと思いますが、、この施策めちゃ良いっすねー

インフルエンサーがニュースになると、蚊帳の外から是非を投げるしかできず、インフルエンサーもポピュリズムに支配されて何もできない、という互いに一方通行の道をすれ違い

無料

犯罪者はツイッターで正義を振りかざすよりも、YouTubeで苦戦...

schedule
Tips

出張シェフ依頼サービス
https://www.primechef.cooking/

面白いサービス! オンラインサロンなどが台頭したおかげが、なんちゃってビジネスマン=小さなイベントで成功体験をつける人々が、フリーランスを中心に増えているので、これからも盛り上がるサービスでしょうね

これに派生して、イベンターは料理に困るというのもありますが、さらに一段上で、ケータリング事業主によるリソースの共有するコミュニティ事業や、販路を統一するためのマッチングサービスなど、飲食業界

無料

フリーランスやイベンターの導線に置くサービスは流行る

schedule
Tips

いわゆる職人がなぜ稼げないのか?という話で、結局は真似しにくいから なんですよね。

ざっくり言うと、素人が真似できるコンテンツがないと大元が拡散されない。

例えば、ワイン。高級なワインはそもそも年月を置いて保存されたものに値打ちがついているので、今から高級ワインの卸になろうと思っても、物理的に難しい。これもシステム上真似がしにくい業界。

もっと、わかりやすく言えばカクテル。

美味しいマティーニを作ることができる人は少ないと言われているよね。飲んだことないけど。

職人になればなるほど素人

無料

複雑な絵を描いてから、画数を減らす

schedule
Tips

ポジショントークの鉄板に、ダブスタというものがある。
これは条件に応じ、同じテーマに対して矛盾した基準を主張することだ。

一応説明すると、

何らかの基準(ルール・スタンダード)を他人に主張した場合、それは基準の押し付けとして他者に影響を及ぼすため、その基準はあくまで公平性を持つ必要が倫理面で現れるので、つまりは、その基準はどんな時でも公平に汎用されなければならないという まあ、日常会話でも使うようなものだ。

「ああ言ってたのに、こう言ってるのはおかしくないですか」と矛盾し

無料

ダブルスタンダードについて

schedule
Tips

動画教材、流行ってますよねー。こうするとトークセッションやディスカッションみたいなのが次のフェーズで来ると思うのですが、そうなると主観ではなく客観という選択肢を交えて話す必要ができます。

主張に公共性を入れる必要がある。

個人の見解で、独壇場の「自分のYouTubeチャンネル」でだらだら思想を流してるうちには困らないのですが、テーマを議論となると、どうしても話が面白くない人が炙り出されます。

こういう人を僕は、エンタメが下手だなーと思っています。
トークでエンタメがう

無料

エンタメを作るのが下手な人はポジショントークを壁打ちしてもらおう

schedule
Tips

チャンスだと思うんですよね。だいたいそういう人は「なんで?」って詰めると気まずくなるんですが、理由は「腰が重い」というものが多いなーと。

芸能人やインフルエンサーのマル秘エピソードや、自宅訪問コンテンツってめちゃくちゃ売れるじゃないですか。

つまりはそういう事で
【行けないところに行ける人】【できないことをできる人】の話はみんな視聴したがる

あいのりやテラスハウスも似たようなモデルだ。リアリティーは強いが、実際にシェアハウスで男女半々で純粋な恋愛物語なんて、実現できない。

無料

趣味をひけらかして「興味ない」と言われるやつあるじゃないですか

schedule
living Tips

雑談で共感を得るコツとして、ミラーリングという心理テクニックがあると思うのですが、これよりコスパの良い方法があります。

ある、というか僕が使っているだけなのですが、ここはそういうのを書き殴るところなので笑

【頻出ワード】

思えば4.5年前からこれを意識してたかも。個々人の「アイツはこうだな」だと伺うためのコストがかかるじゃないですか、だからこそダイレクトではなく少しレバレッジを効かせるのが大切。

つまり、いま世の中で流行っている言葉を、あたかも自分が波を乗りこなし

無料

頻出ワードをマネタイズする

schedule
Tips

朝から梅田のガン閉まりしている阪急百貨店を散歩してたら、面白い広告に出会ってしまいました。

書いた通りなのですが

無料

やばい広告見つけたよ

schedule
Tips

また言葉遊びみたいなもんだが、PRというのは
特にこういう本質をアレンジするのがとっても大事

https://youtu.be/KHumNnu8vfQ

これとかね! 僕だったらタイトルは
「WeWorkのロールモデルは某コーヒーショップの◯◯◯だった」みたいに"ロールモデル"という言葉を使うかな

直訳そのものは役割の見本となり、成功モデルとしてしまうと、単に勝つか負けるか、という文脈に囚われる

横文字を使えってわけじゃない。キャッチコピーは
語源から考えると良い

無料

成功者ではなくロールモデルと言うとそれっぽい

schedule
Tips

ひろゆきさんが、ペンギン村βというsnsをついにはじめましたね。これは「G Suite Business」というGoogleのサービスに、オンラインサロン的な要素を付け足したサービスです。

Google Drive
Gmail
Google Photo

この3つの機能が無限に使える。それを共有してるもの同士の価値観が割と合うように統治する。ただそれだけ。つまり現場の技術的な部分をGoogleに外注し、サービスの根幹的な部分をユーザーに外注しているって事です。

無料

オウンドメディアを作るのが得意な人、下手な人

schedule
Tips

https://youtu.be/RRbYk-PqQ24

80s90sのリバイバルってのは、それを知らないターゲットに腹落ちさせてるだけ。単純に世代交代のタイミングでマネタイズし直す。

1.過去に成功したものをパクる
2.ターゲットを絞る

という簡単な話。
それを形にする(調達する)企業努力だけすればいいのに、みんな腰が重いんですよね。

ディスカッションや成功を見つける時間で、
「商品にして知らせる」だけで売るプレゼンは作れるよね

無料

新しさの抜け道。ターゲットが知らないことは「新しい」

schedule
Tips

https://guild.to/

無料

あなたが興味をなくても稼げてる市場は稼げるかもよ?

schedule
Tips

政治と宗教についてフラットに
ざっくばらんに語りますよ、というイベントやディスカッションに、価値はあまりないよねって言いたくて

パネラーの立場では、

インセンティブがないのにわざわざ出向くかってのが
このテーマの答えだと思っている

恣意性がそこにはあるだろう。つまり、何らかの「自分が信仰している主義」側に、人々を巻き込みたい、信者候補を連れて行きたいというのがゴールだと思う

例え話をすれば、ヒンドゥー教のえらい人と、イスラム教のえらい人が、「いい話しようよ」となっ

無料

政治と宗教の話をするやつに政治と宗教を教えられる人はいない

schedule
Tips

そう聞くと、とてもワクワクしませんか?今日はちょっぴりドライで嫌な話かもしれませんが、これをマーケティングの視点で分析してみました。

おもちゃ業界が潰れない理由は、クリスマスにバカ売れするから。

そして、おもちゃが中古で売れないのは、「開封」の瞬間に8割以上の価値を使い果たすから。

ユーザーが「子供」であるとき、なんなら自分の小さい頃を思い出してください。新作のゲームのカセット、トレーディングカード、どんな「おもちゃ」でもいいです。

何が楽しいって、箱から

無料

サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれる

schedule
Tips

細菌に感染する要素を口コミに落とした3要素として、こんなものがあるらしい

コネクター:人脈がある
メイヴン:分析が得意
セールスマン:自分のペースに持っていくのが得意

これら3つを満たすとバズが生まれる。つまり世界中に広げることができるという。なので自分がどの要素なのか知る、そして誰がどいつなのかを探る、そして巻き込む、やらせる。

流行らせたい何かがある人は、これができないといけない。

これはある後輩が言っていたのだが、この中で一番難しいのは「

無料

バズを起こせない理由を構造から逆算してみたやつ

schedule
Tips

日本の高速道路って100キロまで出していいと言われているけれど、実際120キロ、140キロでも捕まらなかったりするじゃないですか

みんな140キロで走ってたら、捕まりにくいみたいな。

原付なんかは環八走ってたら45キロで捕まることはないわけで。

ただ、これは実質の話で、あくまでルール違反だから捕まる時は捕まるようにしてるわけです。

アメリカであれば
80キロ制限なら、81キロ出した瞬間に捕まる。だって1キロオーバーしているから。非常にわかりやすいというか

無料

ルールを破りやすくする日本はマネタイズしやすいよね

schedule
Tips

コンサルティングという仕事は、固定費もかからないし利益率も高く、在庫もいらないので、賢い人が手っ取り早く始められるビジネスとしてまあまあ台頭しているものだ。このメルマガもそういう性格を孕んでいるし。

しかし多くのコンサルが勘違いしているというか、ポジションを取り間違えているのが、スキルアップやマネージメントにフォーカスしているところだ。

コンサルティングというのはクソ真面目にやればKPIを達成させたり、組織のマイナスをゼロにすること、つまりは「問題」の解決かもしれない

無料

考えたこともなかったコンサルティング

schedule
Tips

アーリーアダプターはすぐに「こういう商品」が作れる人のことをビジネスが得意と処理するが全く違うよね

無料

着想だけじゃ稼げない具体例

schedule
Tips

無料

本来は外でシーシャが良い

schedule
Tips

ハイブランド古着はライブコマースで流通させたらもっと人の手に渡ってファッションが楽しくなるよな

こんな無料資料を見て

無料

古着屋のバックエンド

schedule
Tips

Vtuberならぬバーチャル業界では、どのプラットフォームから拡散するのかが非常に重要だ。

僕がお世話になっている某オフィスではVtuber事務所がよく打ち合わせをしているのだが、デザイナーやエンジニアとよくアポイントをしている。恐らくリクルートを止めたら負けなのだろう

スタートアップのうちから技術職を相当数ハントする必要があるのは勿論だが、それ以上にある種の「癒着」により、プラットフォームの拡散装置が覇権を握っているのが事実である(コンプライアンスに触れる情報だ)

無料

Vtuber保有者として稼ぐには

schedule
Tips

それは、稼ぐためだ。

わかりやすく言えば、教育をしやすくするため。ラファエルは仮面とパーカーによって素顔がわからない。しかもトークも面白くないし、特殊な個性もない。これはコンテンツ力がないのではない、組織の作り方がめちゃくちゃうまいのだ。

要するに、二代目ラファエルに引き継ぎやすいような設計ということ。

女性関係がどうのとかも、属人的にならず、女性にスポットライトが当たるし、編集も素人感があるので入れ替わっても非難はされない。まぁ当たってはないがクッキングチャンネルで包丁やまな

無料

なぜラファエルがつまらないのか?

schedule
Tips

Rolandの脱毛サロンに通おうと思っている。ヒゲとVIOで16万か、ヒゲと手、指で16万。月額3000円ずつ。目的は単純に脱毛したいのもあるけど、Rolandの世界観を自分の目で確かめたい。

色々考えてたんだけど、「希望」を売るビジネスは無くならないし、これからも増え続ける(単価が上がり続ける)と思う。RolandはGacktが兄貴分であり、ホスト業を日2件しかこなさないとかも、テレビに年3本しか出演しないGacktと考え方が良く似ている、

実業家、というレッテルがようやく

無料

Gacktになれるビジネスが売れる

schedule
Tips

>>台風で中止になった結婚パーティーで飾る予定だった紙刺繍のテーブルナンバーです。「もう日の目を見ないかもしれないから…」と、夫に穴が空くほど見てもらいましたが、みなさんも良かったら見てください。目が溶けそうなくらい泣いてます。

>>>
>>>どなたかも記載されていらっしゃいますが、結婚記念日1〜7周年記念を祝うナンバーカード既に出来た訳ですから、毎年、追加なさって行かれたら如何でしょう。そして、何れまた余裕が出来た時に結婚パーティされればテーブルナンバーは増えて再利用も出来ますし。幸せ

無料

ほっこり感情の解決策をほっこり感情若干ビジネスにする

schedule
Tips

>>>高校生にビジネス研修として飲食店オーナー経験をさせるシステム作れれば、地元の地域活性化を根本から支えられるし、仕事として可愛い女子高生と関わることが出来るから、アンチエイジングになる。青春し続ける職業の選択肢は、少なくとも今の時代は「教師」だけではないですね。

高校生向けのビジネスは色々考えるのだが、やっぱりネックなのは家庭や友人関係。親にやめろと言われたり、友達の価値観に飲まれたりすると、なかなかに動けず機会損失がある。この溝が埋まらない限り、中高生への教育は文化として広まらな

無料

高校生ビジネス

schedule
Tips

47都道府県のご当地グルメを早食い対決しながらPRする企画を、そろそろ始めようかと思うのだけれど、このタイミングでキャンピングカーを買いたい。共同出資でシェアしたい。

前に考えていたのが、とある後輩が車を購入しようとしていたので、それならキャンピングカーオーナー制度みたいにして買おうよーと提案しました。
例えば200万かかるなら、オーナー5人で40万ずつ出し合って、貸し出す時にお金とるか
1人が100万だして、残りが25万ずつ、主導権はオーナーにある。

こんな感じでち

無料

キャンピングカーの旅ブレスト

schedule
Tips

>>進捗としては、通行人にポケモンやってると言われるの恥ずかしくてアプリ隠すほうがダサいから、音量マックスにしてドードーにひたすらカーブボール投げてます。

当時のツイートだが、なんとも日本人らしいというか。(これは意図的に書いてるけど)忠実に心理を使っている。売り上げるときにかかるコストを下げませんかーというシンプルな提案なのだけど、
人前で目立ちたくない、という部分だけクローズアップすればすぐにビジネスになるだろう。なぜならこれは、ウォンツではなくニーズだからだ。

無料

恥ずかしいという顧客心理でニーズを高める

schedule
Tips