去年の2月からサウナ後ラーメンという、サウナでととのったあとに自作ラーメンを振る舞うエンタメイベントを主催しています。おかげさまで100名くらいの人が去年は来てくれて、仲間も増えて、今年は拡大の年なのですが、ビジョンとして「2025年の間借り営業」を掲げることにしました
よく、二郎のお店を出すの?と言われるのですが、「はい。そうです。」と堂々
去年の2月からサウナ後ラーメンという、サウナでととのったあとに自作ラーメンを振る舞うエンタメイベントを主催しています。おかげさまで100名くらいの人が去年は来てくれて、仲間も増えて、今年は拡大の年なのですが、ビジョンとして「2025年の間借り営業」を掲げることにしました
よく、二郎のお店を出すの?と言われるのですが、「はい。そうです。」と堂々
4月7日18時更新
https://www.etsy.com/jp/listing/1776633238/bye-bye?click_key=18c00d5e3e2618a4e60ca3ea51f398223e332e7c%3A1776633238&click_sum=971863fb&ref=shop_home_active_3&sts=1&fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaba5XURS4iDfbDVGTyF8
https://note.com/tokyo_tech/n/n69eab31f6f18
インターネットが街になって老若男女どんな人でも行き来するようになったからこそ「上質な発信」が「雑多な発信」に埋もれていると感じる。
車の整備を学び始め
From上野マック
ここで記事を書くのも3週間ないのか〜
かなりお世話になった感がある。
東京編非常に楽しい。出会いもあった
https://youtu.be/EMisOGQGmxc?si=F-A-P-K4Q6AKXE75
糧にしてる。
服装、態度、髪型、自己紹介、噂、声色、発信内容どれも自然に目立ってしまうのだ。冗談に聞こえるが如実な悩みでもあり武器でもある。
https://www.gaccom.jp/safety/
自分が住んでる地域や滞在しているところが、どのくらい犯罪があるのかわかるアプリ。めっちゃくちゃ便利。というよりは興味本位で調べたくなって面白い。
糸島を調べたのだけど、不審者に声
1 / 7