データはよくわからないけどタイミーが800人従業員増えて、クラスターも100人増えて、LayerXも200人増えてることがわかる。従業員雇うって本当にすごいと思います。

従業員を雇うのも筋トレだと思っていて、無理すぎる資金調達で一気にひとを雇っても意味がないし、インセンティブが高すぎるシステムで業務委託メンバーを増やしすぎても組織にハレーションが起きることは知っているので、少しずつ雇ったり、少しずつ営業部隊を増やしたりするしか無いのだと思う。経営の話を普通の話としてわかりやすく伝えられるひとってすごいなと思っていたのだけれど、単に従業員を雇っている会社は、毎日給料が発生している社員で経営をしなければならないので、顧客やSNSでわかりやすく伝える以上に普段のコミュニケーションがめっちゃ普通的なんだと思う。

普通のコミュニケーションをしているだけなのに経営がうまくいくには従業員を雇ったり、普通のひとを雇って結果を出すのが非常に良いと思いました。