しばらく海外に住みたいモチベーションがなくなったので、日本で海外を味わえるようにしようなんて思い、YouTubeでこんなのを見てました

たとえばフィンランド。北欧。DIYしたり、散歩したり、友達を家に呼んだり、物を買わないけど家具を買うとか。

文化や宗教は気候が影響してるのでは?とオイミャコンに行った時に思ったけれど、やっぱりそうだなあと思う。早く暗くなったり、冬寒かったり、食物が育たなくて備蓄しなきゃいけない地域と、年中温暖で食物が腐りやすくていつでも陽気なアジアと比べたら、北欧の資産積立文化を日本でやるのって合理的だと思う。北海道の暮らしを日本でやるみたいな。

資産性が高いことを淡々とやるのはインターネットやらシェアリングエコノミーと相性がいいと思うので実践していこうと思う。

最近思ったのだが、目的意識ってすごい重要じゃない?って改めて感じた。目的意識を非常に重要にして生き直しています。