>>>
>>>発売後3日間で400万本以上を売上げていることから、ゲーム情報サイト『IGN』は、ファーストパーティー(ゲーム機本体と同一の販社)による独自IP作品としてはPS4最速の初動を記録したと報じている。

 米批評サイト『メタクリティック』によるメタスコアも83点と順調で、100件を超える批評家によるレビューのうち否定的レビューは0件となっている。一般プレーヤーからの反応はさらに芳しく、ファンによる投票スコアは10点中9点台をマークしている

ゴーストオブリアル対馬!!😆

リアルから生まれた「歴史」という作品をゲームにして世界中に知られる「歴史」となったわけだが、軸が【ツシマ】だったことで、

【ツシマ】=世界的に有名な歴史 という状況になった
これ、観光資源や歴史的優位性を持ちうる方々がすぐにでも真似すべきマーケティングですよね

日本はだいぶ密集しているので、どこかしらに【権威と伝統】は落ちていて、ただそれを太古の昔のままにしている
それは伝達されるために観光があるのではおかしい
伝達に熱意があれば、それはゼロからでも人を魅了していく方が良い当然だ

中国では課金中毒者を量産するアプリが大量発生している。もちろんスマホゲームのクオリティで歴史を伝達するほど価値が出せるのかは甚だ疑問ではあるし、ゲームという変換器によって伝わった例えば被害、というイメージは誰が責任を持つのかも難しい

金閣寺の池で泳いだり、清水の舞台でバンジージャンプやるようなことを、ゲームでできてしまい、
それがYouTubeを通して世界中に拡散が可能

善悪よりも、それが可能な構造に、ごくシンプルに設計されていることは最高としか言えない

真っ白のキャンパスに絵を描くとか
声をあげて町中で叫んだり、もうそんな草の根の努力など必要がなくて

多くの拡声器が無料で配られているし
多くの拡張子の変換器も、演算器も無料でそこら中に置いてある。

芸能人をまちづくり大使に選んで、頑張ってもらってもいいし、

バーチャル空間で生んでいく妄想的熱狂やストーリーテリングの影響力をバーチャル空間で大きくつかんでは

リアル空間で放つ作業、クリエイティブ&コピペを繰り返すだけでも、十分人に伝えることができる。

選べる時代になったし、両方を選択することもできる

かもしれないね