>>>
>>> トリドールHDは、2011年に海外1号店となる「丸亀製麺」ハワイ・ホノルル店を出店以来、米国、台湾、香港、インドネシア、フィリピンなど海外展開を積極的に進めてきました。今回の出店により、海外での「丸亀製麵」の展開は、世界11の国と地域で232店舗となります。

>>>
>>> 、ロンドンでメジャーな日本食をベースにした、『豚骨うどん』や『チキンカツカレー丼』なども取り揃え、3.45ポンド(約520円)からのお手頃価格で販売しています。

>>>
>>> なお、ビーガン向けメニューが約30%を占める構成となります。

フランチャイズ展開している大手飲食店の海外展開ニュースって、なかなか自分ごとに捉えにくいけれど、

シンプルに、日本のうどんってコシがあって、丸亀製麺”レベル”でも海外でめっちゃ【稼げるし】【口コミがめちゃくちゃ嬉しいこと言ってるんだよ】って感じだよね

この感じだよね。マジで。

やっぱり日本食は最高だよなあ。

てか、思ったんだけど丸亀製麺食べたことない人って結構多いんじゃないか、、俺バーガーキングとかって、ファーストキッチンくらい有名だと思ってたらなんか感覚ずれてて、丸亀製麺もそうな気がする。

>>>
>>> 調査期間は3月23~25日で有効回答数は4410人。

って思ったら、めちゃくちゃ認知されててワロタ

すき家とスシロー抜いてんじゃん

これ、丸亀製麺もうまいけど、普通にうどんがうまくて安すぎるんだよね。

日本は卵も生で食べれるし、香料もうまいし

これとか同じ話だもんねw