名古屋一立大学のあるゼミ生徒がまとめたUSJのV字回復に関する独自分析。決算公示やMBOを資料化していて、エンターテイメント産業はシビアにならない傾向があると思っているなかで有益だと感じた。
というわけで、これからの自分の挑戦としては、サラリーマンはもう卒業だと思った。大会社の組織の中で輝くということも、もはや魅力を感じなくなった。自分の頭の中にあるもので、ゼロから勝負して1を生み出してみたくなった。
>>>そして考えてみたのです。凄まじいマーケティング力を持った上で、投資能力も備えている、そんな会社が世界にあるんだろうか? そう思って調べてみたら、やはりどこにも見つからないんですよ。
お前は狂っている、どうしても実行したいなら私を殺してからにしろ。そんな罵られ方をしたら、ふつう、引き下がってしまうに違いない。だが、森岡はひるまなかった。むしろ、アドレナリンが湧き上がったとでもいうように前へ前へと突き進む。
2007年(平成19年)に東京証券取引所マザーズ市場に上場。2009年(平成21年)にゴールドマン・サックス子会社であるSGインベストメンツ株式会社のTOBにより同社の完全子会社となり、2010年(平成22年)2月をもって同社に吸収合併、商号を(新)株式会社ユー・エス・ジェイに変更。
ユニバがV字回復したというニュースばかりみていては、キャッチコピーや世界観のような氷山の一角だけ盗めても、経営事情を知れば知るほど、世のエンタメ会社が実際に真似することはできないね。