>>>
>>> 「昨日は素振りを1000回しました。今日は素振りを1000回しました。明日も素振りを1000回します」というブログは、誰も読まないんですね。そんなYouTubeは誰も見ない。
なので、「面白味のない努力」はメディアで報じられることがない。
なので、メディアで報じられる成功者は「面白味のない努力をしていない人」になる。
>>>>>>> メディアで報じられる成功者は「面白味のない努力をしていない人」になる。
これマジで面白いと思っていて、だからこそ
口コミをマネージメントして自ら広告をつくる
セルフブランディング能力だったり
自分の口から自分のエビデンスをハキハキと喋るプレゼンテーションスキルだったり
そのあたりがないと、全くマーケットインしたポジションしか気づけなくなる
#用意された椅子以外に
#座ることを許されない
例えばわかりやすく、このブロマガだってそうだよね
一般的に考えて、個人ブログというものは毎日更新される割合はそこまで高くない
Youtubeであれ、ブログであれ
毎日更新されているというだけで、とても信用度合いが高い
これは毎日 という部分ではなく
単純に量。
毎日更新でも、写真が貼ってあるだけとか
Youtubeで毎日投稿でも、だらだら喋っているだけだと
それは、俺たちが欲しい毎日更新ではない。
なんなら、毎日更新と聞いても
毎日見る気合いはなくて
数売ってくれていたら、どこかで気軽に
自分がフィットするものを見つけられるかなという程度
mugendayoドットコムではまさかの
月100記事を更新している
つまるところ、【平均して】毎日3、3記事
これは普通のブログマガジンを更新している人からしたら
考えられないペースだと思うんだけど
こういうことを伝えようとしない限り
これはピックアップされることすらない
ましてや、Youtuberの密着動画だってたいして伸びないに(オリエンタルラジオあっちゃんのあれはすごく参考になります。)
ブロガーの1日なんてクソおもんない
けれど、結果の80%以上のナレッジがそこに詰まっている
どうやって継続しているのか?
どうやってネタを考えているのか?
どれだけのスピードでfixしているのか?
どんな意識配分で、寝る前に何を考えているのか
だからこそメディアリテラシーも大切だし
同じ作り手は、セルフブランディングできるスキルをつけなければ
その努力は、田舎の職人のように滲んでわからないものになってしまう
自分がどれだけできているのかを、何にも知らない人に
一発撃沈で
伝える能力をあなたはもっているだろうか?それ、めっちゃ重要です。
これ良い記事です
セルフブランディング能力がないと
ブランディングしてくれるインタビュアーに大量のコストを払わなきゃいけない
テレビに出演しました というのはいわばそういうことです。
#オリエンタルラジオあっちゃんのあれ
これがセルフブランディング。